まったり運営中

整体師(治療家)になってボランティア活動をする【1つの目標な話】

整体師になってボランティアをする
疑問を持った男性

整体師としてボランティア活動したい。
どんな活動があるかな?

こんな疑問を解消します。

マッチ

こんにちは!整体師のマッチです。
整体師(治療家)になってボランティア活動をする。

整体という技術を身につけて、ボランティア活動をしたい方も多いと思います。

とはいえ、どうな活動があるのか?どうやって活動していこうか等の疑問も生まれるかと。

今回は、わたくしマッチが「整体師(治療家)を志した理由」の1つをブログ記事として残したいと思います。

結論はほぼ出てますが「ボランティア活動をしたい」です。

整体師を志した理由の1つでもあり、今後の目標の1つでもあります。

全世界を標的とできるように、未熟ながら妄想しております。笑

自分の人生(限られた時間の一部分)を沢山の人々・世の中に使います!と。

同じ様な考えの方がいたら「こんなボランティアのやり方があるよ」とかシェアしあえたら良いなと思います。

そして、私が独立開業〜起業した暁にはボランティア活動を一緒にしてくれる方も集めたいなと思っております。

その時は募集をかけますので、どうぞよろしくお願いします。

興味のある方は最後まで見て頂き、少しでも参考になったら幸いです。

この記事を書いた人

✔︎あはきラボ運営者

✔︎治療家兼実業家

✔︎鍼灸あん摩マッサージ指圧学生

【治療家マッチ】
ご縁に感謝
目次

整体師(治療家)になってボランティア活動をする【1つの目標】

整体師になってボランティアをする

整体師(治療家)を志した理由はたくさんあるのですが、

そのうちの一つがボランティア活動をしたい。

人助けをしたいという想いからでした。

整体師のボランティアについて個人的な考えですが、深堀りしていきたいと思います。

マッチ

では一緒に見ていきましょう。

整体師はどこでボランティア活動するの?

わたしの知っている範囲での整体師ができるボランティア活動の現状を記します。

一例として、保育所や介護施設で働く方等にボランティア活動として「整体スクールの講師と整体師のタマゴ」が訪問施術するパターンです。

また、高齢者向けに公民館などで施療会という形で行う場合もあるみたいですね。

他にも何かのお祭りごとや行事などのテナント?ブース?みたいな。

整体師のタマゴからすると、沢山の体に触れる事もできるので、チャンスがあれば是非参加したいところですね。

とはいえ、わたし自身は整体のボランティアは未経験です。

仕事でタイミングが合わない…。という言い訳。すみません。

一応自身のフォローを入れておくと「ロックフェスのテナントで足もみをした経験」があります。

有料ですが…。フォローになってませんが…。

とはいえ、その時の経験から感じた事ですが、想像以上に施術を受けた方々に感謝されます

この活動を無償で行えたら素晴らしいなと感じました。

まぁシンプルにボランティアとは違いますが、家族や友だちにちょろっと肩揉みやら施術しただけでも喜んでもらえるの延長線というか、そんな感じです。

ホネ美

人類皆兄弟!

災害大国の日本だからこそ

上記の補足ですが「日本は災害大国」

いつ何時、地震や水害などによって被災地になるか分からないです。

そんな時にもボランティア(支援)という形で整体師は役立つ事ができますね。

被災者の方々は心身ともに過酷な状態のため、整体師(治療家)の知識や技術は重宝される事間違いなしです。

日々整体技術や知識を鍛錬して、きたるべき日に備えるべしですね。

整体師のボランティアはどんな事をするのか?

整体師のボランティアでは下記の活動が主となりますね。

  • 肩もみ
  • 足もみ(足つぼ、リフレ)
  • 頭ほぐし
  • 手もみもみ

まぁ、学んだ技術で喜んでもらえるなら何でもOKと思います。

時間は1人10分〜30分ぐらいが妥当かなと。

整体師は自分の手が商売道具なので、準備するのは椅子だけでも大丈夫っていうのがgoodですね。

手や足などの施術の場合は、アロママッサージのオイルやクリームなど使うと本格的でより喜んで貰えそうかと。

他にも、耳揉みや、フェイスほぐし、軽いストレッチなど色々ありますね。

そして、人は話を聞いてもらうだけでも心と体が癒されますから、もう、なんていうか…色々できますよね。

ほんと、運動指導の教室や、歩こうの会、ヨガやピラティス、スポーツトレーナーの講師とかとコラボなんかもできそうで夢広がります。

ホネ美

アイデアの掛け合わせは無限やで。

なぜボランティアという形なのか?

そしてなぜボランティアという形で整体を取りいれたいのか?

この理由の一つに「整体に行きたいけど行けない人」も世の中には沢山いるからです。

  • 時間がない
  • お金がない
  • 寝たきりで外出できない
  • 整体を受けた事がなくて怖い

そもそも整体の存在自体を知らない人もいるかもです。

理由は様々ですが、そういった方々に、少しでも整体で体を楽にしてあげたいと思いますね。

実際に自分自身の体で「整体の効果は実証済み」だからこそ行き着いた答えでもあります。

そして、皆さまの周りでも同じような悩める方がいるかと。

私の両親も、『そんな高級な場所行けるか!』と、行きたくても行けない人です。

そして母に関しては、死にたくなるぐらいの頭痛からの不眠に悩まされていました。

それを改善に導いたのも、私自身の整体術です。

マッチ

整体の人を救う可能性はすごいですね!

ボランティアは月に8時間がおすすめ

さて、ボランティアにも最適な時間があるのをご存知ですか?

それは月に8時間!

人間は月に8時間【無償の支援】を行うと幸福度が上がる的な情報をどっかで聞きました。笑

かなりうろ覚えなのですが、何かのインフルエンサーがユーチューブ動画でおっしゃっていたかなと思います。

  • 週1で2時間
  • 月1で8時間
  • 年間100時間

このどれかに当てはまる時間のボランティア活動をしている人の幸福度が高いだとか・・・。

人と人との繋がり、感謝などで「オキシトシン」という幸せホルモンが発生するから幸福度がアップ。

そして、なぜ指標をだしたかというと、活動するのにも資金面も考えなければいけないからです。

整体師側にも家族がいて、生活があるのでボランティアばっかりやる訳にもいかないのも現状ですからね。

ボランティア(支援)を途絶えさせない為にも参考にしてみてください。

個人で無名の整体師じゃ厳しい

ボランティア活動をある程度自由にするにも、個人で無名の整体師だと厳しいと考えます。

なぜなら現状として、整体師の資格は民間資格。

信頼性・権威性・専門性が、個人で得体の知れない無名だとボランティア活動するには厳しいかなと…。

そういった活動をするには、ある程度の実績や信用が必要ですし、相手のことを考えても親切でありスムーズにことが進むと思います。

いきなり「ボランティアさせてください」なんて得体のしれない整体師が来たら門前払いされる気がします。

ということで、だからこそ国家資格が私には必要と考えます。

独立開業して、ある程度の信頼性や実績を積み、人脈を構築した上でボランティア活動を開始する作戦ですね。

国家資格という肩書きだけでなく、シンプルに専門的で莫大な知識も必要と、現在学びながら痛感しております。

マッチ

現在鍼灸あん摩学生として勉強中です。

さいごに

整体師のボランティア活動

最後まで記事をお読みいただきありがとうございます。

この記事に関しては、誰かに聞いたわけでもなく、あくまで個人的な考え方です。

実際には、難しい手続きとかあるのかな?とまだまだ未知な事もあります。

数年先の話なので未来の自分や、過去の自分に向けて、こんな感じで記事を書いてみました。

マッチ

初心忘れるべからず!

わたし自身、需要がある限り「一生整体師・治療家」で生きていく覚悟をしております。

ボランティアするにも、大切な体を預けて頂く側なので中途半端な知識と技術じゃ提供できないですからね。

同じ様な考えをお持ちの方は、お互いがんばりましょう\(^o^)/

そして冒頭でも述べましたが、私は必ずこの整体業界で起業します。

会社としてボランティア活動を実施していきますので、同じような志の仲間と技術や知識を磨いて、一緒に活動できたらなと思います。

マッチ

ではまたー。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

整体・鍼灸・あん摩マッサージ指圧・東洋医学の学びを共有します。YouTubeチャンネル【あはきラボ】構築中です。

コメント

コメントする

目次