まったり運営中

カイロプラクティックと整体の違いを分かりやすく解説【保存版】

カイロベッド
疑問だらけの女性

カイロプラクティックと整体って何が違うの?

こんな疑問を解消します。

マッチ

こんにちは整体師のマッチです。

カイロプラクティックと整体って何が違うのか?一般の人からすると訳わからないですよね。

私自身も整体に精通する以前は、全くわかりませんでした。

そして結論から言うと『どちらも同じ』で大丈夫です。

は?違うわ!

って同業の方は思うかもしれませんが、それは知識がありプライドが高いからと思います。

体に不調を抱えたお客さんからしたら、カイロプラクティックと整体は同じと思っておいて大きな問題はないです。

特に日本では同じ民間資格ですからね。

どちらも、お客さんの体を整えて、痛みや悩みから助けてあげたいという本質は一緒と考えます。

とはいえ技術の発祥地や、手技自体が異なるので違ったものと捉えられるのも事実。

個人的には、マクドナルドかモスバーガーか?って感じのレベルでOKかと。

ただそれだけだと簡単すぎるので、カイロプラクティックと整体それぞれの特徴を詳しく解説していきたいと思います。

興味のある方はぜひ参考にしてみてください。

この記事を書いた人

✔︎あはきラボ運営者

✔︎治療家兼実業家

✔︎鍼灸あん摩マッサージ指圧学生

【治療家マッチ】
ご縁に感謝
目次

カイロプラクティックと整体の違いを分かりやすく解説!

カイロプラクティックと整体違い

カイロプラクティック院と整体院。

表記がかなり違うので全く別物という印象を受けやすいですよね。

何となく、違いがわかればと思います。

カイロプラクティックを解説

まず初めにカイロプラクティックを解説します。

カイロプラクティックはアメリカ発症の療法で現在では世界中にも広まっています。

アメリカではドクターの地位となっているのが大きなポイント。(カイロプラクター)

専門の大学などもあり、カイロプラクターで活動している人は6万人にも及び、海外ではとても身近な存在です。

スポーツ選手のサポートはもちろん、治療家として活躍しています。

海外では、権威性と信頼性と専門性が揃ってて素晴らしい職業です。

ただし日本では、残念がら国家資格と認められていないので民間資格となります。

施術内容としては、一般的にカイロプラクティックは筋肉というより骨を捉えてアプローチするといった考え方です。

脊柱の歪みや骨盤のズレを矯正する事で神経の生理機能を回復。

自然治癒力を高め、病気や痛みの根本原因を取り除く施術法です。

よくボキボキ、バキバキといったイメージが整体にはあると思いますが一般的にはカイロプラクティックがそれに近い感じですね。

また、カイロプラクティック専用のベッドがあるのも特徴の一つ。

ガタンゴトンと勢いを付けて、体のパーツ毎に、落下させる力を使う事ができる特殊なベッド。

カイロベッド

一度受けたことがありますが、恐くて苦手な人もいると思います。

不安な方はガタンゴトンされるベッドなのか、治療院に確認したほうが良いですね。

ちなみに普通の整体ベッドでもできる手技もあるので、対応できることがほとんどかと。

カイロプラクティックにも優しく調整する手技もあるため、いちがいにボキボキする訳ではないですからね。

わたし自身も、カイロプラクティックの民間資格取得に向けて勉強に励んでいましたが、とても繊細なテクニックであり、身につけるには相当な努力と研究が必要と感じました。

カイロプラクティックの看板を掲げている店舗で、確かな技術を身につけている人は相当勉強した事と思います。

マッチ

カイロプラクター名乗れる方々リスペクトです!

カイロプラクティックと整体の違い

カイロプラクティックと整体違い

カイロプラクティックと整体の違いは冒頭でも述べたように、「どちらも同じ」で大丈夫です。

とはいえ、しいて言うなら整体は筋肉や筋膜にアプローチして体を整える事が多いという感じ。

でも、しいて言うならなんですよね。

なぜなら、整体院でもカイロプラクティックの技術を取り入れている方もいますし、逆もしかりなんです。

中華料理やだけど、ラーメン、カツカレー、卵焼きとか色んなメニューの取り扱いがる感じ…かな。

日本では、【整体】という大枠の中にカイロプラクティックが入っているイメージ。

整体(カイロプラクティック・推拿・オステオパシー・PNF・リフレクソロジーetc,)

それぞれが膨大な研究をされて、信念やプライドなどもあると思いますが、一般の人からしたら関係ないんですよね。

自分が客の立場だったら「体が治るならなんでも良いから」って感じ。

整体とは何か?について詳しく知りたい方は、下記記事を参考にしてみてください。

ちなみに補足としてオステオパシーは「骨のみの調整とは異なり、解剖生理学的な広範囲な医学知識を元に手を使い治療を加える」とされています。

カイロとオステどちらも日本では整体の一種となるため、民間療法であり保険は適用されません。

マッチ

なので興味ない人は全部一緒でOK

まとめ

カイロプラクティックと整体の違い

最後まで記事をお読み頂きありがとうございます。

結論!

カイロプラクティックと整体は『どちらも同じ』です。

日本では【整体】の中に色々な療法が混在しているので、一般の方は深く考えなくて大丈夫な違いと思います。

どちらも、人々の体の不調や悩みを解決する、人助けの職業。

カイロプラクティックを専門として、海外でカイロプラクター国家資格を取得している方に関しては、日本で民間資格だとしても確かな技術者ですね。

ちなみに、鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・理学療法士などの国家資格となると違いは大きくなってきます。

気になる方は下記記事も確認してみてください。

マッチ

ではまたー。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

整体・鍼灸・あん摩マッサージ指圧・東洋医学の学びを共有します。YouTubeチャンネル【あはきラボ】構築中です。

コメント

コメントする

目次